本村 貢 教授
略歴 |
1965年 早稲田大学理工学部機械工学科卒業 1967年 同大学院理工学研究科修士課程修了 1967年 川崎製鉄(株)技術研究所入社 1968年 早稲田大学助手 1971年 同大学院理工学研究科博士課程退学 1972年 早稲田大学専任講師 1974年 同 助教授 1978年 英国バーミンガム大学名誉客員研究員留学 1979年 早大 教授 2008年 同 各務記念材料技術研究所第19代所長 |
所属学協会・役職等 | 機械学会;材科加工委員長、接合技術分科会長、評議員;塑性加工学会;編集、出版、論文賞、沖縄大会、春季講演会委員長;軽金属学会;常任理事、金属加工部会長、式典委員長;軽協;アルミ鍛造委員長;日本学術審議会審査委員長、素形材タウン構想委員長;エキスパート関連委員長 各務記念材料技術研究所所長 等,歴任 |
担当科目 学部 大学院 |
機械材料・加工学,機械工学実習,産業総論,物造り工学 塑性工学研究、塑性工学演習、塑性工学特別演習、物造り工学特論 |
ひとこと |
研究の独創性、学生の自主性、実験機械の設計・加工を研究室のモットーにしています。21世紀を背負っていく若き技術者は、常に疑問を持ち、問題の根源にまでさかのぼって考え、轍の道を開拓していける実行力を身につけ、新たな“もの”と”こと”づくりの第一線で活躍できる素養を身につけてもらいたい。 |
Link |
http://www.jilm.or.jp/essay/essay9.htm |
motomurawaseda.jp |